fc2ブログ
TOP2011年01月06日

白い家住まいのストレス初め。それは書き初め。
「書き初め」←子どもの冬休みの宿題です。

これが今年初ストレス。ストレス初めです。

墨が家のそこかしこについちゃうストレスです。

勿論、床に新聞紙を敷きつめてビニールシートも敷いてます。
それでも汚れます。
何故に!
子どもの行動は予測不能です。

習字を教えるのは結構楽しいんだけどなー。
けど…終始↓こんなカンジだから疲れちゃうんだよね

あ、気をつけて。袖口に墨ついちゃってるから。
うわぁ、細筆がコロコロ転がってますけど…

アイちゃん。こぼした墨を雑巾で拭くのはいい。
「すぐに拭く」その心がけは素晴らしい。
しかしその雑巾をどうして床に直(ちょく)に置くのかと問いたい。
小一時間、問い詰めたい。

えっ、墨だらけの手でどこ行くの?トイレ?
ちょっと手を洗ってから行った方が…ちょ…「もうチビりそう」ってアンタ
しゃーない、早く行っておいでっ・・・!



書き初め練習は、毎日続きます。
毎日書いて、出来の良いものを学校に提出することになっているのだといいます。
決まりに従い律儀に毎日練習する娘はえらいと思います。

けれど毎日真っ黒な墨水がドロドロ流れる後片付け。これもえらい。
散らかった洗い場の後始末って超大変です。
でも子どもに任せると後々もっと大変なことになるので手出ししてしまいます。

筆ってそんな一生懸命洗わないと駄目だったっけ?
白いシンクが真っ黒だよ。
でもお風呂場で洗えばカラリ床が黒ずむし…外水栓は雪で埋もれてるし。
洗面所で洗うしかないのよね。

あぁ、やっと終わったと思ったのに濡れた手や道具から
薄い墨の水がポタポタ垂れてるし…。

洗面室のタイル床の目地ときたら、墨をよく吸い込みますこと・・

_ノ乙(、ン、)_グッタリ


マルチシンクがあると良かった…って以前記事に書いたけど
マルチシンクも白いからどっちみち黒ずむよね。これはしょうがない。
それもそうだけど、床も気をつけないと、ってことが今回よく判りました。

子どもの書道(学校で必修科目)の後始末を考えると、洗面室とかユーティリティに
クッションフロア・フロアタイルを使うと手入れが楽だと思います。

普通のタイルの床も汚れに強いんですが、目地が汚れちゃうんだよねー


過去の記事→墨汁怖い!今どきの小学生は習字道具を家で洗うのだ


明日から学校が始まります。
こんなに頑張ったんだ。本番の書き初めはうまくいくさ。


応援クリックがブログ継続の励みになっています
↓のバナーを(σ´∀`)σポチッとして頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ
ご来訪ありがとうございました(´-ω-`))ペコリ
スポンサーサイト



| |